SimLOG

LESS IS MORE

20200511103630
20200511023622
20200511101041
20200511102351

名城大学3連覇達成 全日本大学女子駅伝2019

20191121203506

お題「最近気になったニュース」

第37回全日本大学女子駅伝、通称杜の都駅伝が10月27日日曜日に仙台で行われました。

毎年自分の地元である仙台で開催される駅伝で、注目もさることながら、大規模な交通規制が行われたりとか、よく仙台でこれだけの規模でやれるよなっていつも感心しながら観てます。

今年も名城強かったですね。4年生が走れなかったりとか若年代に相当いい選手いるんでしょうね。5区走った駅伝チームリーダーの加世田梨花選手とか4区の山本有真選手とかすごくいい選手でしたね。

2区の髙松智美ムセンビ選手はもちろんですが大体が1・2年生。4連覇5連覇も狙えるような選手層。あっぱれ。

対照的に大東文化大学は惜しかったんですが、ブレーキ区間のところは致し方ないにしても、チーム全体の差があるので来年もちょっと厳しそうです。

立命館大の5連覇は偉業でしたが、今後の復活はどうでしょう。名城が盤石だし、当時の立命館大のような感じになってきている。

今度は名城を止める大学が現れてほしいというのは駅伝ファンや視聴者の願いになっていくでしょうね。

それにしてもテレビ見てて、太白区役所あたり走ってんなーと思って気づいたらもう中心地走ってて、台原あたりまであっという間にいっちゃうんですもんね。

駅伝とかマラソンってあんまり生で見たこと無いんですが、実際にその距離が遠いことをわかってると、もうそんなとこまでいったの!?って速さがよく分かりました。

新コースになった6区の登り坂のアップダウンコース。あの辺はピザ屋のバイト時代にデリバリーで運んだ場所だったんで見てて、すごい懐かしくて。

でもやっぱ無理矢理感はあったっすよね(笑)だって台原のあそこの登り降りなんて別に中心地に向かうコースでもないっすからね(^^;

折り返し地点があって結局元のコースに戻ってるし(笑)個人的にはもうちょっと自然なコースを辿ってくれよと思いました。

あと女子駅伝の良さって、最後ゴールする時にアンカーの選手にすごい声援を送ってるところですね。

女子らしく黄色い歓声というか、名前を連呼して味方の選手を励ましてる姿とかね。男子駅伝も頑張れーとかは言うけど、あんなに一生懸命になって自チームの選手をゴールに招き入れるみたいなのは女子駅伝にしかないことだと思うし、女子駅伝の醍醐味って感じがしました。

しかもどのチームもですよ。上位だけじゃなく下位のチームも最後のランナーにはしっかり声送って頑張れと励ましている。

これが見てて本当に気持ちが良かった^_^

駅伝のいいところ、スポーツのいいところであるし、そういうみんな一体となってチーム全員で頑張る。

そういう姿勢は見ててすごい感銘を受けたし、いいもんだなって思いました。

来年も仙台の全日本大学女子駅伝楽しみです。